叱られ顔2006年04月11日 20時10分05秒

叱られた時
叱られたときのレオ。 ちょっと悲しい表情をし、白い目をして見つめます。 それでもなお怒るとゴロンと横になり降参のポーズ。 怒るのをやめると、とたんにしっぽをフリフリ嬉しそうに近づいてきます。 そしてボールを持ってきて「遊ぼう!」と仲直りを要求します。 本当に人なつっこい犬です。

日向ぼっこ2006年04月12日 20時48分14秒

日向ぼっこ
暖かくなってきました。 レオは日があたるところでウトウト昼寝が大好きです。 触ると毛が熱くなっている時がありますが、平気なんですね。 春の日向ぼっこが好きなレオでした。

レオの勇姿2006年04月13日 21時06分40秒

レオの勇姿
昨年、椎間板ヘルニヤを煩って、手術をしました。 下半身が麻痺し、自力で歩けず、しっぽも動きませんでした。 長い期間のリハビリを終えようやく散歩ができるようになりました。 ちょっと右足に後遺症が残っているようですが、 しっぽもピンと立て、ちゃんと四つ足で歩けるようになりました。

ちょっと休息2006年04月14日 17時55分47秒

散歩休憩
大好きな散歩。 緑が戻ってきた芝生の上で休息中です。 雨の時以外は外が大好きなレオです。

まだまだ寒い八ヶ岳2006年04月16日 20時15分00秒

雲を被った八ヶ岳
白州は桜(ソメイヨシノ)が満開。 でも東京と比べるとまだまだ寒い。 八ヶ岳も雪雲が被り、頂上はきっと雪だと思います。

間近に見た八ヶ岳2006年04月16日 22時18分49秒

間近に見た八ヶ岳
フィヨーレ小淵沢から見た八ヶ岳です。 花を見に来ましたが、まだ咲いていませんでした。今年は寒かったため開花が遅れているそうです。おかげで入場料は無料でした。間近に見る八ヶ岳もいいものです。

日本晴れの八ヶ岳2006年04月17日 20時23分08秒

日本晴れの八ヶ岳
日本晴れになりました。美しい八ヶ岳の登場です。昨夜はすごい風が吹いていました。今朝も冷たくて強い風が吹いていますが、やはり風に春を感じます。午後になったらぐんぐん気温も上昇。大糸桜もそろそろ見頃になりそうです。我が家のしだれ桜もあと一歩。

芝桜と八ヶ岳2006年04月22日 12時17分24秒

芝桜と八ヶ岳
鮮やかな芝桜と八ヶ岳がよく映えます。 レオも芝桜にはマーキングを遠慮しているようでした。 花の美しさは判るのかな?

大糸桜と八ヶ岳2006年04月23日 12時11分52秒

大糸桜と八ヶ岳
神田の大糸桜を見てきました。 天気は曇りでしたが、大糸桜は満開。 樹齢400年の天然記念物だけあって見事です。バックに八ヶ岳。青空であればパーフェクトだったのですが。

大糸桜と八ヶ岳2006年04月24日 20時05分27秒

大糸桜と八ヶ岳
樹齢400年、神田の大糸桜が満開でした。 八ヶ岳を背景に一生懸命咲いていました。 まだ肌寒い春ですが、さすが天然記念物の大糸桜、400年の貫禄があります。八ヶ岳も雪が少なくなってきました。