ちょっと疲れた?2009年08月29日 09時37分25秒

ひまわり2
ヒマワリ畑を歩きすぎたせいか、ちょっとバテ気味のレオ。素晴らしいヒマワリ畑でした。

60万本のヒマワリ2009年08月29日 09時26分45秒

ひまわり1
日照時間日本一の明野町。夏はヒマワリで有名。60万本のヒマワリは壮観です。レオも御老体にもかかわらず、ヒマワリ畑をどんどん歩きました。ヒマワリが好きなのでしょうか、、、ひまわり畑の奥まで行って、チャー、、、って、、、臭いつけをしていました。おしっこがしたかっただけかもしれません。

白鳥のひな(その2)2009年06月07日 18時03分28秒

白鳥の雛
今度は、芝生の上で日向ぼっこ。 先ほどの白鳥とは違う集団です。 猫に狙われないかと、こちらが冷や冷やします。 無事、大きくなってもらいたいものです。

白鳥のひな2009年06月07日 17時58分21秒

白鳥のひな
手賀沼には白鳥が住み着いています。 今年もヒナが孵りました。だいぶん大きくなっています。 人が近寄っても、気にせずこのとおり。でも、これ以上近ずくと親白鳥がブーブーといって威嚇を始め、「近ずくな!」と警告します。やはり親は白鳥も人間も同じで、子供を守るためには必死になるようです。

アヤメの季節到来(その2)2009年06月07日 17時56分32秒

黄色いアヤメ
一面、黄色いアヤメが満開。アヤメは紫が定番ですが、黄色いアヤメもいいものです。

アヤメの季節到来2009年06月07日 17時04分20秒

あやめ
アヤメの季節が到来しました。手賀沼沿いにあるアヤメの地では、来週、あやめ祭りがおこなわれます。今年も美しいアヤメの花が咲いています。

久々の登場2009年05月26日 17時36分31秒

久しぶりの登場
久々の登場のレオです。別に病気をしていたわけではありません。いつも通り、いたって元気。レオも9歳。人間で言うと60歳くらいでしょうか。風貌や行動も年相応になってきました。散歩も超スロースピード。用を足したらさっさと家に帰ろうとします。家でも居眠りの時間が長くなったかな。それでいて食欲は旺盛。運動不足で食欲旺盛、、、太るはずです。メタボを指摘され、獣医さんから500グラムの減量を命じられています。困った、困った。

今年も咲きました2009年04月17日 20時58分48秒

チューリップ
我が家のチューリップが今年も咲きました。 花の精が舞い降りたかのように、庭がにぎわいを見せています。 色とりどりのチューリップが満開です。

レオと桜と水仙2009年04月13日 10時34分36秒

レオと桜と水仙
レオの久々の登場。レオは9歳になり足取りが年寄りらしく重くなってきましたが至って元気。運動不足なのにしっかり食べるもんでちょっとメタボ気味。山梨の神代桜に行ってきました。大勢の花見客のなかでもみくちゃにされながら、レオにとってはイイ迷惑。でもきれいな桜や水仙にまんざらでもない表情を見せていました。

ラクチンのポーズ2009年02月02日 20時08分38秒

床にベッタリ
ストーブの前でレオお得意のラクチンのポーズ。後ろ足裏を上に向けて床にベッタリ。こんな不用心な姿勢は普通の犬はとらないのではないかな、、、。何しろ、自分を犬と思っていない犬だからねえ、、、。